2009年02月13日
Review地域発!どうする日本
地域発!どうする日本
あっほーな国会劇場よりも地方自治体の危機を共有し、知恵を交流させるべき時だろう。
本日お買いものに出かけるのをやめて視聴。
危機の自治体
2月13日(金) NHK総合 19:30~20:45
▽増え続ける住民負担▽減らされるサービス▽子育てに影響・宮城▽破たんした夕張は今▽財政非常事態・大阪▽病院赤字を解消せよ▽暮らしは大丈夫か?
出演 / 松本和也 星野知子 内橋克人 片山善博
▽財政難に直面する地方自治体の実情を伝え、国と地方の役割分担をあらためて考える。普通会計だけでなく、自治体がかかわる公営事業や第3セクターなどの収支も対象にした自治体財政健全化法http://www.jri.co.jp/press/press_html/2007/070727.htmlが来年度から施行される。そこで財政赤字が国の定めた基準を超えると「財政破たん」と判定される。それを避けるため、財政力の弱い自治体は今、前代未聞のリストラを断行している。公立病院の閉鎖や民営化、国民健康保険料や介護保険料の引き上げ、水道料金の値上げなど、行政サービスの削減と住民の負担増が相次ぎ、地域の暮らしを直撃している。
あっほーな国会劇場よりも地方自治体の危機を共有し、知恵を交流させるべき時だろう。
本日お買いものに出かけるのをやめて視聴。
危機の自治体
2月13日(金) NHK総合 19:30~20:45
▽増え続ける住民負担▽減らされるサービス▽子育てに影響・宮城▽破たんした夕張は今▽財政非常事態・大阪▽病院赤字を解消せよ▽暮らしは大丈夫か?
出演 / 松本和也 星野知子 内橋克人 片山善博
▽財政難に直面する地方自治体の実情を伝え、国と地方の役割分担をあらためて考える。普通会計だけでなく、自治体がかかわる公営事業や第3セクターなどの収支も対象にした自治体財政健全化法http://www.jri.co.jp/press/press_html/2007/070727.htmlが来年度から施行される。そこで財政赤字が国の定めた基準を超えると「財政破たん」と判定される。それを避けるため、財政力の弱い自治体は今、前代未聞のリストラを断行している。公立病院の閉鎖や民営化、国民健康保険料や介護保険料の引き上げ、水道料金の値上げなど、行政サービスの削減と住民の負担増が相次ぎ、地域の暮らしを直撃している。
評ー幸福(しあわせ)のスープはいかが?(後編)
年中夢中!てんりストリート「街中探訪 ―食・音・学―」
助さんの父は高松・生駒藩出身?
-十三重塔落慶記念・500年振り再興連歌会
小さなホテル「奈良倶楽部」
「大和川の日」市民フォーラム
年中夢中!てんりストリート「街中探訪 ―食・音・学―」
助さんの父は高松・生駒藩出身?
-十三重塔落慶記念・500年振り再興連歌会
小さなホテル「奈良倶楽部」
「大和川の日」市民フォーラム
Posted by こくぶん at 20:22│Comments(0)
│地域創生Local