あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
こくぶん
オーナーへメッセージ

2009年04月05日

モスリン再発見

春休み企画展「新生!モスリン」―現代作家の仕事―@大阪今昔館
http://house.sumai.city.osaka.jp/museum/frame/0_frame.html
「モスリンは、主に羊毛を原料とする単糸平織りの布です。明治から昭和に かけて需要が多く、大阪でも大量に製造されていましたが、 現在ではほとんど見ることがなくなりました。 今回は、現在、モスリンで作品を作っている作家に注目し、現代の モスリン作品を紹介します。会期中にはモスリンのファッションショーや シンポジウムも開催します。ぜひ、みなさまお誘いあわせの上、 大阪くらしの今昔館へお越しください」とのこと。
モスリンや銘仙という大正ロマンの作品は奇妙にひきつけられる。



大阪今昔館
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%97%E3%81%AE%E4%BB%8A%E6%98%94%E9%A4%A8

所在地がHPから判別できなかった。どこにも所在地の住所を書いていないのだ。
天神橋六丁目という以外は。。。。


同じカテゴリー(芸術Art)の記事
 浮田数民 (2009-12-06 12:49)
 戦国武将物語奮戦中@平群 (2009-04-11 19:19)
 人形遣い (2009-03-18 23:09)
 趣味悠々 はじめての水墨画 (2008-10-16 21:31)
 評-灼(しゃく)熱の画家・桜井浜江 (2008-10-13 06:52)
 額安寺で10月17日絵画披露 (2008-10-11 02:44)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
モスリン再発見
    コメント(0)